MinCaml RISC-V対応の記録
#MInCaml #RISC-V
2月25日
Homebrewでインストールした riscv-gnu-tools と Spike シミュレータで Hello World
https://twitter.com/htkymtks/status/1629486283746873346
2月26日
RV32G環境構チャレンジ開始
https://twitter.com/htkymtks/status/1629874224532979712
3月5日
RV32G環境構築チャレンジ成功
https://twitter.com/htkymtks/status/1632271582264713218
3月6日
RISC-Vの素振りスタート
255を返す
https://twitter.com/htkymtks/status/1632756484986798083
フィボナッチ
https://twitter.com/htkymtks/status/1632887173052764160
3月9日
MinCamlのRISC対応スタート
4649が動いた
https://twitter.com/htkymtks/status/1633795726034743299
3月10日
条件分岐が動いた
https://twitter.com/htkymtks/status/1634045459584135168
3月11日
フィボナッチが動いた
https://twitter.com/htkymtks/status/1634208742244843523
3月12日
浮動小数点数を出力できた
https://twitter.com/htkymtks/status/1634579948408287232
マンデルブロが動いた
https://twitter.com/htkymtks/status/1634903537007341569
クロージャが動いた
https://twitter.com/htkymtks/status/1634931260182392832
3月13日
バグで2時間溶かした
https://twitter.com/htkymtks/status/1635300966085046272
test/*.ml が全部通った
https://twitter.com/htkymtks/status/1635306590000779266
3月14日
レイトレが動いた
https://twitter.com/htkymtks/status/1635591868972142592